« 鈴木輝一郎: 何がなんでも作家になりたい! | トップページ | トーベ=ヤンソン: ムーミン谷の仲間たち »

ルーディ・ラッカー: フリーウェア

「ソフトウェア」から始まるシリーズ第三弾。この巻から翻訳者が変わって、大森望氏が訳している。そのお陰か、かなり分厚い本なのだけど結構スラスラと読めてしまったなー。
内容としては相変わらずのハチャメチャっぷりで、ジャンクな世界が楽しめる。

随所に「フォノン」「ヒルベルト空間」「アトラクタ」などの専門用語が使われるのだけど、さすがはPh.Dだけあって使われ方が自然かつ的確。
変に背伸びしたSF小説にありがちな、わざとらしさが全く感じられないのは流石だ。

ところで、この表紙絵はパールヴァティでいいのかしらん?(★★★★)

フリーウェア (ハヤカワ文庫SF)
ルーディ ラッカー
早川書房
売り上げランキング: 292770

|

« 鈴木輝一郎: 何がなんでも作家になりたい! | トップページ | トーベ=ヤンソン: ムーミン谷の仲間たち »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。