« 片山一道: ポリネシア人―石器時代の遠洋航海者たち | トップページ | 小川一水: 老ヴォールの惑星 »

杉田聡: 道路行政失敗の本質―“官僚不作為”は何をもたらしたか

全部を官僚や政府のせいにするのは、ムリがありすぎだろー。国民および国土の全てに監視カメラを付ける、完全監視社会にしないとこの著者は満足できないのか?
ただまぁ、論自体は色々といい事も言ってるので、文章でひどく損をしてやるやね。最初の1ページでダメな人もいそう。私も途中でダメになったので最後まで読めなかった。

ちなみに私は実家が田舎なので分かるのだが、そもそも田舎の人は公共交通機関を使おうとしないのも大きな問題。歩いて5分のコンビニに必ずクルマで行くし、駅から徒歩1分の施設にもクルマで来る。で、鉄道やバスを整備しようとすると、「そんなムダな金を使うのはやめて、渋滞しているんだからもっと道路を」としか言わないわけだ。
国民に、クルマを使うのを止めて少しは歩く&公共交通を使うことを強制するくらいしないと、今の状態は解消せんよ(★★)

|

« 片山一道: ポリネシア人―石器時代の遠洋航海者たち | トップページ | 小川一水: 老ヴォールの惑星 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。